2020年1月21日火曜日

「ペットボトル症候群」ってなに?

「スマホ依存症」のような常にペットボトルをもっていないと気が済まない、というものではありません。「ソフトドリンク(清涼飲料水)ケトーシス」とも言います。清涼飲料水を飲み続けるうちに糖分の代謝を促すインスリンの供給が間に合わなくなり、 高血糖状態となり、ケトーシスへと進展する病態のことをいいます。ケトーシスとは、著明なインスリン作用不足のため細胞のエネルギーとしてブドウ糖が利用できなくなり、代わりに体脂肪が分解される結果、脂肪酸からケトン体が作られ血液中に過剰に増えた状態のことです。
スポーツドリンクを含む清涼飲料水には少なからず糖分が含まれています。夏の暑い季節には、熱中症対策などの点から、こまめに水分をとることが推奨されますが、飲み物に含まれる糖分には気を付けましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿